5月になったので、4月のブログの状況を報告しようと思う。
結論からいうと、月間1,000PVを3月と同じく達成することができた。
もちろん5月もこれを継続、または更新できるかはわからないがなんとか続けていきたい。
先月の運営報告はこちら。
-
-
クリックしてジャンプ!
ブログ一年目のPV・収益【2021年3月 】
続きを見る
4月に集客が多かった記事
実はkerotaso blogのアクセスは、結構偏っている。
その一つが「買ってよかったもの」記事。ぼくが実際に購入してよかったものを紹介していく、いわゆるレビュー記事だ。 続きを見る
大人が履くべき?NOVESTAのスニーカー のサイズ感と口コミ【買ってよかったもの】
ぼくがファッションが好きで書いているけど、やっぱり好きなことってキーボード叩く手の動きが軽やかだし、調べるのも楽しい。
でも意外だったのが、このスニーカーはニューバランスほど日本じゃメジャーじゃないにしろ、セレクトショップで扱われていたり女性対象のライフスタイル系マガジンに掲載されるくらい人気がある。
だからライバルサイトは上にいくらでもいると思ったが、蓋を開けてみたらこのサイトからの流入が半数を閉めるくらい圧倒的なアクセス数を稼いでくれている。
引っ越しについての記事も多く書くようになった。その中でも急に流入が多くなった記事が下記。
-
-
引っ越しで死ぬほど後悔したこと【戻れるものなら、戻りたい】
続きを見る
僕は2020年12月に7年間住んだマンションを引っ越して、2021年2月に元いたマンション&同じ部屋に戻ってきた。
理由は引っ越し先のアパートに入居して後悔して、1秒でも早く退去したかったから。
このブログを読んでいる数少ない読者のために、引越しで自分が後悔したことを紹介することで被害者を無くそうと書いた記事だったけどこれが意外とアクセスが多いことがわかった。

実は漫画の記事も書いてます。
下記の記事は上2つと並んで検索流入が多い。漫画は好きで社会人になってもずっと読んでる。漫画は教科書。
漫画を普段読まない人や新しい漫画を探している人向きに書いた記事。2020年時点で発刊が5巻より少ないから今から読んでも遅くない、巻数が多い漫画は集めるだけで大変だし金もかかる。
その記事を読んでくれているのはかなりありがたいけど、時間がなく更新が疎かになってる。しかもかなり初期に書いて記事だから、いろいろと文章も画像もひどい。それでもいまだにアクセスがあるということは結構需要があるのか。今後はこの記事も更新していこうと思う。
この3つの記事は、kerotaso blogの中でも群を抜いてアクセスがある。ありがたい。
でもやっぱり自分のブログって雑記なんだなと思う。スニーカー、引っ越し、漫画・・・。

月間アクセス数と収益
期間 | PV数 | 収益 | 更新記事数 |
---|---|---|---|
2020年4月 | 372PV | 0円 | 9 |
2020年5月 | 325PV | 332円 | 10 |
2020年6月 | 447PV | 15円 | 13 |
2020年7月 | 721PV | 30円 | 11 |
2020年8月 | 532PV | 19円 | 10 |
2020年9月 | 838PV | 64円 | 13 |
2020年10月 | 374PV | 48円 | 11 |
2020年11月 | 590PV | 0円 | 11 |
2020年12月 | 558PV | 32円 | 11 |
2021年1月 | 882PV | 97円 | 9 |
2021年2月 | 939PV | 0円 | 8 |
2021年3月 | 1,107PV | 125円 | 12 |
2021年4月 | 1,379PV | 702円 | 15 |
更新記事をみると3日に一回のペースで更新している。毎日自分なりのハイペースで記事を書いてきたと思ったが、数字にしてみると少ない。もちろん記事数が全てではないけど、僕みたいな弱小ブロガーは最初の物量で仕掛けていかないと難しいのはわかってる。今のところ本業しながらはこれが限界。
収益は過去最高の3桁
一年間ブログを書き続けても、月間PVが1,000を超えることがなかった。でも2021年3月に初めて1、000を更新してから今月もそれを上回るPV数を叩き出すことができた。単純に嬉しい。
でもtwitterを見れば、この程度は最初の半年で達成しているブロガーばかり。僕はかなり遅めの達成となった。

副業ブログをやっていながらも1年間目立った成果がないと、ほんとに個人のサイトから商品を買うことがあるのかと半信半疑だったけど4月はそれが誤りだとはっきりした。
僕のショボいデータで申し訳ないけど。やはりまずはアクセス数を伸ばすことに力をそそくべき。月間1,000PVを越えた途端にわずかではあるけど収益がでた。まずはブログにきてもらう。当然といえば当然だけど、できてなかったんだなこれが。
3月から4月、ブログPVを伸ばすためにやったことは下記で紹介しています。興味がある人は是非読んでみてください。
これで一応1,000の壁は超えることができた。
-
-
月間ブログPVが一年目でやっと1,000PV超えた【PVを増やすためやったこと、反省点】
続きを見る
今後のブログ運営
結論から言うと、まだまだPVを増やすことに力を注ぐ。
1年間でやっと目標の月間1,000PVは達成できたが、有名ブロガーの月間PVの端数でしかない。つまり数字が小さすぎる。
今後は、新規記事を作成することは当然のことながら、リライトもやっていかなければならない。
と、いうかそれで1,000PVを超えることができたのかもしれない。
もう一度キーワードを見直す、googleのサーチコンソールを見直すことをしていく。
なんで今までやってこなかたのか、信じられん。

次の目標は、月間3,000PV。
1年間やってきたんだから、収益化までは続けようと思う。
今日は、ここまで。
ありがとうございました。