【PR】アフィリエイト広告を利用しています

生活 賃貸・引っ越し

【後悔】軽量鉄骨の物件に住んでみてわかったデメリット|結果:2ヶ月で退去

 

賃貸で部屋を探す時、「軽量鉄骨」という文字をみたことがあると思います。


軽量鉄骨構造

©SUUMO
 

 

軽量鉄骨の物件を契約しようとしてる方、ちょっと待ってください。

そんなに簡単に決めていいんですか?。

 

軽量鉄骨ってとなりの声が聞こえるとか冬は寒いとかよく聞くけど、本当はどうなのか実際に住んでみた僕の話を一度聞いてください。

 

この記事では軽量鉄骨アパートに住んでいる僕が実際に経験したこと、対策をお話しします。これを見れば、軽量鉄骨のリアルな生活がわかります。

 

結論をいうと耐えきれなくなって2ヶ月で問題の物件を退去しました。

この記事はこんな方におすすめ

  • 実際に軽量鉄骨の物件に住んだ人の意見が聞きたい
  • 軽量鉄骨の音漏れはどのくらい?
  • 軽量鉄骨の騒音問題について知りたい
  • 軽量鉄骨の口コミについて知りたい
けろたそ
けろたそです。Kerota blogを運営しています。その他、Twitterインスタグラムもしてます。

クリックしてジャンプ!

住んでみてわかった軽量鉄骨の物件のデメリット

軽量鉄骨

 

ぼくは、2020年12月から2021年2月の間、実際に軽量鉄骨の物件を契約して住んでいました。

 

僕の住んでいたアパートは下記です。

 

  • 構造:軽量鉄骨
  • 間取り:2LDK
  • 築年数:40年

 

この物件は家賃が安く、職場からも徒歩圏内ということで決めました。

 

僕は今まで散々無駄遣いして貯金がないという経験から、固定費をなるべく削ろう。6畳1Kから2LDKへの引越し、しかも古い物件が好きな僕にとって理想の物件だ。!!

 

そのアパートには4世帯が住んでいて、全室角部屋です。

しかも僕は2階なので、かなりの好条件!!

 

けろたそ
家具も選んで、おしゃれなインテリアにして、夢の新生活(笑)。YouTubeでおしゃれなVlogでも始めようかな。

 

と、思ってました。 実際に住んでみるまでは・・・。

 

このブログでは、こんな感じで30代男賃貸一人暮らしの実体験やお金について紹介しています。賃貸暮らし・引越しについてはこちらのページにまとめていますので、興味がある方はチェックしてみてください。

 

軽量鉄骨造に防音を期待するのは間違い【生活音丸聞こえ】

騒音

 

まず住んでみていきなり違和感。

下の階からめっちゃ声が聞こえる。

 

軽量鉄骨の物件を甘くみていた・・・。
ここまで音が響くとは。。

 

ここに日本建築学会がまとめた「建築物の遮音性能基準と設計指針」を引用していました。
建物の構造と防音レベルを一覧表にしたとても参考になるリストです。

建築物の遮音性能基準

©日本建築学会編「建築物の遮音性能基準と設計指針」技報堂出版
 

 

けろたそ
住んでみて思うのは、この一覧表はかなり正確だということです。

 

まじで、下の階の親子がうるさい。

 

子供が騒がしいのは百も承知、元気なのはいいことです。でもそれが自分の部屋にまで響き渡ると話は別。しかも、両親が普通のトーンで話す声が丸聞こえ。むしろ旦那と思われる男の声がめっちゃ響く。

 

最悪なのはお風呂、物件の構造上一階と二階の風呂場の位置は同じです。
入浴時間が同じになると子供が風呂で騒ぐ騒ぐ・・・。もちろん親も一緒に入ってるんですが、注意もせず一緒に歌を歌い出す始末。

 

僕は毎日湯船に浸かるほど風呂が好きなんですが、こうなると癒しもクソもありません。

 

たまちん
こっちは、仕事で疲れとんねん。!!

 

あー、マジで地獄でした。結局ぼくはこのアパートを2ヶ月で退去しました。事前に軽量鉄骨のデメリットについて調べていなかったとはいえ、騒音の被害者側が一方的に損するってなんやねん。皆さんが損しないように、内見時にできるチェックすべきことをまとめましたので興味がある方はチェックしてみてください。

参考【内見のチェックポイント】引越しで後悔しないために見るべき箇所

続きを見る

 

当時、実際にやってた音漏れ対策

騒音

 

僕も騒音被害にただ苦しんでいるだけじゃありません。

当時、僕が騒音について行った対策は下記です。

  • 大家・管理会社に連絡
  • 寝るときは耳栓

 

大家・管理会社に連絡する【おすすめ度

 

まず、大家・管理会社に「〇〇号室の住民がうるさい」と連絡しました。

 

一応、対策はとってくれたのか僕が苦情を行ってすぐに返信があった。

管理会社

けろたそさん。ご連絡ありがとうございます。せっかくご連絡いただきましたが、この物件は大家が直接管理している物件です。苦情・問い合わせについては大家まで直接お願いいたします。

 

なんやねん。

そうなんです、この物件を管理しているのは管理会社ではなく大家本人

 

家賃が安いのが魅力ですが、管理会社は契約すれば、あとは知らんぷり。

 

大家

けろたそさん。騒音について〇〇号室の住民に連絡しました。相手も反省してるとのことです。子供の足音については防音マットを購入して対策すると約束してくれました。

 

相手も反省してんだ。防音マットを敷いてくれた。

じゃあ、安心。やっと平穏に暮らせるわ。

 

 

 

全然っ、静かにならんやんけ!!

 

 

けろたそ
僕の経験談なんですが、防音マットは効果薄いです。ぼくもホームセンタに行って購入しようと思いましたが、なんで俺がやらなあかんねんと思ってやめた。笑
部屋10畳あったから、けっこう買わないとだったしね〜。
たまちん

 

あまりにも前と変わらないため、僕はもう一度苦情を入れた。

 

ここでの注意点としては、僕の様に匿名で注意を促しているのにアパートの住民自体が少ない場合、抗議した人が特定される場合があり気まずくなります。

 

僕の場合、苦情を行っているのが僕だとバレて騒音問題の住人が逆ギレしてきました。大家が間に入ってくれたりして、直接の嫌がらせは何もなかったんですが、そのアパートにはもう住めないと思い、すぐに部屋探しを再会。(○○国の人だったんですが、これ以上脅威が及ぶと領事館に連絡すると脅された、逆切れ。)

 

わずか2ヶ月で退去してしまいました。

 

けろたそ
効果ないのに星4つなのは、現在住んでいる物件で同じことをしたら騒音がピタッと止んだから。やっぱり住人によりますね。
変な住人 + 軽量鉄骨 = 救いがない
たまちん

 

check!!

  • 神経質な人は、軽量鉄骨の物件を選ぶべきではない。
  • 築年数が古いほど音が響く。
  • 防音マットで、人の声は防げない。
  • 身バレすると今後、生活がしにくい。(最悪、嫌がらせを受ける)

 

寝るときは耳栓【おすすめ度

僕は夜9時半くらいには就寝するんですが、下の階の夫婦の会話、まじで声がでかいねん。

なので僕は寝るとき、耳栓をしていました。

 

たまちん
自分の家で耳栓しないと、休めないのは地獄・・・。

 

こうなるとかなり神経質になり、すこしの物音でも敏感になります。

 

けろたそ
後遺症なのか、鉄筋鉄骨(SRC造)という賃貸では最強の防音性を誇る今の物件に住んでいても、わずかな音で反応する体になりました。ほんま、人生くそやな。

 

僕が使っていた耳栓はイアーウイスパーレギュラーという洗って繰り返し使える耳栓です。医療施設で働いているため、そこに隣接しているコンビニで購入。病院の大部屋だと寝にくい人がよく購入する人がいる様ですね。僕も買うとは思いませんでしたが。

 

なんとか、これつけてると安眠は確保できる感じです。
ただ、悲しくなるのと根本解決にはならないので星3つです。

 

 

軽量鉄骨はとにかく寒い

防寒

 

ありえんほど、寒いっ!!

 

けろたそ
僕は2020年12月の真冬に、問題の物件に引っ越しました。

 

とにかく冬は寒いんです。さらにこの冬は寒波が到来・・・、寒さが本当に辛い。

しかも部屋が2DKなので、エアコンを30度にしてもなかなか暖かくならない。電気代がエグい。

 

軽量鉄骨の物件で悩んでいる方は下記が原因かもしれません。

 

  • 軽量鉄骨の防寒性は弱い
  • ドア、窓からのすきま風が寒い
  • 窓から熱が逃げる

 

僕の寒さ対策を紹介しますが、正直焼け石に水。部屋が2DK(約10畳)広いこともあり、エアコンを30度まであげてやっとあったかくなる程度。

 

けろたそ
夜はもちろんフリースや靴下を着込んでから寝てました。
プレハブの倉庫と一緒。!!
たまちん

 

さらに古いアパートだと窓や玄関からの隙間風が寒さをいっそう強めます。部屋の内見に行くとき、もうすでに軽量鉄骨に住んでいる人は玄関・窓の隙間に手をかざしてみてください。風が入ってくる、または冷気を感じる。

 

さらに窓からせっかくエアコンで温めた熱が外に出ていく遮熱性がほぼない。

窓が大きいほど、数が多いほど寒い。

 

しかも、日当たりが西向きのため、天気がいいお昼は逆に暑くなりました。

つまり夏は暑い、冬は寒い。それが軽量鉄骨。

 

けろたそ
冬はストーブがないと無理。契約で禁止でした。

 

軽量鉄骨アパートと鉄筋コンクリートマンションの違い【メリット・デメリット】 |体験談

続きを見る

check!!

  • 冬はとにかく寒い。
  • 窓や扉の隙間に手をかざすと、冷気を感じる。
  • なかなか部屋が暖まらないから、エアコンの電気代がかかる。
  • 日当たりが西向きだと、昼は暑い。
  • 冬は寒く、夏は暑い。

 

ただ、ぼくも指をくわえてみていたわけではありません。

対策について、おすすめ度をつけてみたので参考にしてください。

 

たまちん
さっそく、行ってみよー。

 

ドア、窓の隙間を埋める【おすすめ度

 

いわゆる「隙間風」ですね。

 

確かにビュービュー吹き込んでいるわけではないんですが窓のサッシに手をかざしてみてください。すこし手に冷気が当たると思います。これが原因の一つです。

 

いくら暖房で部屋を温めても、同時に部屋を冷やしている。
もちろん暖房の方がパワーが大きいので、あったかくなりますがとても暖房の効率が悪い。

 

そこで僕は「風防止テープ」を扉や窓の隙間に貼り付けました。
体幹としてかなり変わりましたね。そもそも隙間風をシャットアウトしてます。

 

色は黒とかいろいろありますが、一番インテリアに影響しない透明が便利ですよ。

 

窓にプチプチを貼る【おすすめ度

これも試しました。

リビング、台所全ての窓にプチプチを貼り付けた。

 

口コミでは窓からの熱を逃さないから、暖房効率が全然違うとのことで期待していたが、個人的な感想をいうとあまり効果はなかった。

 

おそらくだけど原因は下記。

  • そもそも軽量鉄骨自体が寒い
  • 貼り方が下手だった

 

そもそもが軽量鉄骨構造の物件は、窓ほどではないが部屋自体が熱を逃す。

 

そして、貼り方も下手だったかもしれない。

プチプチを窓に隙間なく貼り付けないと効果が薄いんだけど、ぴったりな大きさに切ることが難しい、どうしても隙間ができる。

 

体幹としてはほぼ寒さは改善しなかった。それより窓の隙間をテープで埋めたほうがいい。

 

けろたそ
鉄筋造の物件であれば効果が高そう。

 

 

軽量鉄骨に住んだ人の意見【Twitter】

住んだ人の意見

 

けろたそ
「軽量鉄骨 音」で検索してみました。

 

 

たまちん
続いて「軽量鉄骨 冬」で検索。

 

やはり、軽量鉄骨は生活音が響いて、冬は寒いと結構マイナス面が大きいですね。
ただし、僕の場合もそうなんですけど築年数が古いほどそれが強調される感じです。

 

2ヶ月で退去した【総額費用30万円が消えた】

まとめ

 

2020年12月に引っ越しました。

そして、2021年2月に退去。いまは鉄筋鉄骨造のマンション(元の物件・部屋を契約し直した)で暮らしています。

 

初期費用とかもろもろの費用、総額30万円が消えました。かなり安いけどね。

ストレスだけが残った。

 

実際に住んでみたまとめです。

  • 軽量鉄骨の物件に防音を期待するな
  • 築年数が古いアパートほど声はよく響く
  • 騒音被害の苦情をだしても逆ギレされる可能性がある
  • 冬は極寒、軽量鉄骨自体の断熱性が皆無
  • エアコンを30度にしても寒かった
  • 玄関・窓からのすきま風が冷たい
  • 窓から熱が逃げる

 

これから引っ越す人は上記のことをよく確認しておきましょう。

 

過去騒音問題があったかどうかは、仲介業者から聴くことができます。

心配な人は必ず管理会社に聞きましょう。下記の記事を参考にしてください。

参考【内見のチェックポイント】引越しで後悔しないために見るべき箇所

続きを見る

 

ただ、心配な人は多少家賃が高くなっても、鉄筋コンクリートの物件がいいでしょう。
もちろん鉄筋コンクリートだからと言って騒音がないことはないんですが、保険にはなりますね。^^

 

退去|引っ越し【おすすめ度

この対策を言ってしまうと元も子もないですね。でもこれが現実です。

結局、問題を解決するには物件から退去することが一番。今の僕は幸せです。

 

で、引っ越しすると問題をきれいに解決できます。

ただし、引っ越しには時間もお金もかかります。

 

特に社会人は働きながら引っ越しに時間を取るのは難しいですね。(ぼくも有給休暇を取得して引っ越しました、なんで俺の貴重な有給を使わなあかんねん。)

 

このブログでは、不動産に来店しなくてもチャットで部屋探しができるサービス仲介手数料が無料のサービスを紹介しています。興味がある人はチェックしてみてください。

部屋探しサイト 登録・部屋探し チャット相談 仲介手数料 対応地域
イエプラ 無料 対応 家賃1ヶ月分 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、大阪、京都、兵庫、奈良
ietty【スマホアプリ】 無料 対応 家賃0.5ヶ月分 東京近郊
Village House 無料 なし なし 全国

 

それぞれの紹介・レビュー記事は下記のリンクを参照してください。

 

 

結局、2ヶ月間が僕の精神的な限界。

 

2021年2月、荷造りの準備をスタート。2ヶ月前に荷造りをしたばかりなのに。

でも2ヶ月に2回もすると、この荷造りも慣れたもの。なんの自慢にもならん。

 

引っ越し業社は『くらしのマーケット』を利用した。このアパートに引っ越した時と同じ業者に依頼したww。

業者の人も「あれ、もしかしてこの前ご依頼してくれた人ですよね。?」と言われた。

 

しかし、相変わらずくらしのマーケットの引っ越しは安くて丁寧で助かる。

今回の引っ越しで総額30万円が消えてるから、引っ越し費用が安く済むのは本当にありがたい。

 

荷物も一人暮らしにしては少ない方だったので、午前中で引っ越しは終了。

もう2度とこのアパートの敷居は踏まなくていい。

 

けろたそ
僕のように騒音、環境に悩んでいる人は引っ越しを検討してみることをおすすめします。個人では対策に限界がある。
軽量鉄骨造の物件にはもう住みません。一軒家ならアリ。
たまちん

 

くらしのマーケットについては、下記の記事にまとめていますので、興味がある方はチェックしてみてください。

 

こちらもCHECK

くらしのマーケットの特徴、口コミ・評判は?【メリット・デメリット】

続きを見る

 

くらしのマーケット公式ページ

【PR】アフィリエイト広告を利用しています

-生活, 賃貸・引っ越し

© 2024 Kerotaso Blog Powered by AFFINGER5