この記事はこんな方におすすめ
- 初めてのクレジットカード、何を作ればいいかわからない人
- 楽天カードに興味がある人
- 節約をしたい人
これだけ楽天カードを紹介しているブログ、YouTube、サイトがあるのにいまさら楽天カードを紹介することにメリットを感じないけど、僕の節約生活に欠かせないアイテムであることから紹介せざるをえない。まじで楽天カードは作った方がいい。
と、いうわけでぼくの生活を支える楽天カードの魅力と契約している楽天サービスについて紹介していく。
クリックしてジャンプ!
楽天カードを登録してから、楽天経済圏で自分を囲い込む
2018年ごろまで現金で買い物をして、ネットでは別のクレジットカードを使っていた。給料が振り込まれたその日にATMに並び、少ない給料を引き出す日々。そんな習慣と決別させてくれた楽天カード。
いまは自分の生活を楽天経済圏で囲い込む計画を実行中。
さて今の進捗は下記。
楽天モバイルを契約して、スマホ料金が無料になって安心したせいか今は少し停滞気味。今後は楽天でんき・ガスに申し込もうと思う。7月は寝ている間エアコンをずっと付けようと思うのでその電気代で料金シュミレーションをする予定。
ぼくの使っている楽天サーボスについては、下記の記事を参考にしてみてください。
-
我が愛用の楽天サービス【楽天経済圏】
続きを見る
楽天カードに申し込む
2018年ごろ、クレジットカードを楽天カードに変えた。楽天カードの種類はいろいろあるけど、ぼくは年会費が永年無料の楽天カードを申し込んだ。今も変わらず使い続けている。節約のためにデビットカードを申し込んだりもしたけど、楽天カードで十分。
申し込んだ時に5,000ポイントもらった。凄すぎるサービス。
🔽楽天カードの種類
クレジットカードの種類 | 年会費 | 特徴 |
---|---|---|
楽天カード | 永年無料 |
|
楽天PINKカード | 永年無料 |
|
楽天ゴールドカード | 2,200円(税込) |
|
楽天プレミアムカード | 11,000円(税込) |
|
楽天銀行カード | 永年無料 |
|
楽天ANAマイレージクラブカード | 初年度無料 (翌年以降は1回のご利用で年会費550円(税込み)が無料) |
|
楽天カードアカデミー | 永年無料 |
|
アルペングループ楽天カード | 永年無料 |
|
海外旅行に頻繁に行く人は、ゴールドカードやプレミアムカードでもいいけど、空港ラウンジの利用に価値を見出せるかどうか。僕は海外旅行に当分行かない(行けない)から、当分こちらのカードに乗り換える気はない。
楽天証券口座を開設
貯金が100万円くらい貯まって、楽天証券で投資をしようと思い楽天証券口座を開設した。目的はつみたてNISAやiDeCoを使って老後に備える。若いうちから年金の心配をするなんてなんか嫌だけど、知っておくべきことだと思うからしょうがない。
-
積立NISA2年目の運用実績【運用益はプラスです。】
続きを見る
楽天証券でつみたてNISAとiDeCoを開始。特につみたてNISAは月50,000円まで楽天カードで購入できる。楽天ポイントがここでも使える。つみたてNISAは楽天証券が一番お得です。
書籍は楽天KOBOで購入
かなり前から本(ほぼ漫画)は電子書籍で購入している。本棚がいらないし、移動する時も楽に持っていけるから紙媒体に戻る理由がない。
Kindleを使うこともあるけど、まず最初に確認するのは楽天Kobo。理由は下記。
- 楽天ポイントがつく
- 楽天ポイントが使える
- 無料の漫画が多い
もちろん、ここでも楽天ポイントが発生する。漫画だからポイントはそんなに溜まることはないけど、積もり積もればかなりのポイントになる。僕は他の買い物で発生した楽天ポイントで好きな漫画を購入。ただで好きな漫画を買う万能感がやばい。
無料漫画が随時更新されている点も好き。
試し読みで面白いと思った漫画を買う。楽天の思い通りで悔しい。
楽天モバイルを契約
スマホは「大手→Y!mobile→楽天モバイル」と変えてきた。大手のスマホの時は、あまりスマホを普段から使わない僕でも月8,000円くらいした。信じられん。
いまは「Rakuten UN-LIMIT VI」を使っている。スマホ料金は1GBまでなら0円。
地下鉄で繋がりにくい時はあるけど、通話料金は無料だからそこまで文句はない。
山で遭難したら終わり。
格安SIMでRakuten UN-LIMIT VIを使ってる。今は使用料0円の期間だけど、先月うっかりして6月分157円の請求がありとても損した気分になった。以前は月8千円くらい支払ってたなんて信じられん。大手キャリアを使ってた頃の料金を計算しようとしたけど怖いからやめた。#スマホ #格安SIM #楽天モバイル
— けろたそ@雑記ブログ×非正規病院職員 (@a6FZfHnJekmc7oi) July 12, 2021
Rakuten UN-LIMIT VIについて詳細を下記の記事で詳しく書いていますので、よかったら読んでみてください。
-
Rakuten UN-LIMIT VIに切り替えた理由【プラン詳細とメリット・デメリット】
続きを見る
日用品は楽天ふるさと納税で手に入れる
ぼくは2020年にはじめて楽天ふるさと納税を始めた使ったんだけど、なぜもっと早くしなかったのか後悔してる。
楽天ふるさと納税のお得感は半端ない。理由は下記。
- 寄付(購入)金額で税金が控除される
- 自己負担金は2,000円
- 楽天ポイントがもらえる
自己負担2,000円で日用品を手に入れて、楽天ポイントも溜まる、節税にもなる。
やらない理由が見当たらない。
ぼくの寄付した自治体と返礼品については、下記記事を参照してください。
-
【節約】日用品は楽天ふるさと納税でそろえれば圧倒的にお得
続きを見る
楽天カードの特徴【庶民の味方】
楽天カードは「クレジットカード・オブ・ザ・イヤー 2020年版」「一般カードランキング」両方で堂々の一位に輝いている。日本一有名なクレジットカードと言っても過言ではない。
そんな楽天カードの特徴を紹介していきたい。
- 年会費が無料
- 高いポイント還元率
- 明細を一括で管理できる
- 申し込みだけで5,000ポイントもらえる
年会費が無料
楽天カードは年会費が無料です。
持っているだけで年会費がかかるクレジットカードがほとんどですが、楽天カードは条件も一切ないです。
高いポイント還元率
楽天カードのポイント還元率は基本的に1%です。
100円の買い物で、1ポイントたまる計算ですね。(めちゃくちゃ高い)
その溜まったポイントを次回の買い物に使用できますので、1ポイント1円と同じ意味です。
明細を一括で管理できる
節約する時に家計簿をつける人もいるけどすごいよね。めんどくさがりの僕には無理。
楽天カードはマイページでどこのお店でいくら使ったかを一括で管理できるから便利。この明細がそのまま家計簿になる。
申し込みだけで、5,000ポイントもらえる
楽天カードは申し込みだけで、5,000ポイントがもらえる。この5,000ポイントは楽天市場でそのまま使えるので、ただで5,000円もらったのと同じ。単純にヤバすぎるサービス。どういうこと?
ノーマルな楽天カードにすれば、年会費も無料だから持っておいて使わなくてもいい。
とりあえず、クレジットカード何にしようか迷ってる人は楽天カード申し込んで5,000ポイントもらうだけでも得。
楽天カードの紹介まとめ【褒めすぎ】
- 楽天カードは年会費が無料
- 楽天カードはポイント還元率が高い
- 楽天サービスに加入すればポイントアップ
- 楽天カードに加入するだけで5,000ポイントもらえる
ちょっと楽天カードを褒めすぎた感が否めない。
だけどそれだけお得なクレジットカードであることは間違いない。
ただ気をつけて欲しいところが一点ある、楽天カードはリボ払いの誘いがかなりしつこい。
リボ払いは確実に損するので、僕は死んでもしない。(リボ払いの誘いは普通に無視してください。^^)
節約・貯金がしたい人にとっては力強い味方になる庶民のためのクレジットカード。
悩んでる人も、とりあえず楽天カードだけは申し込んでもいいかもですね。
他のサービスを使う時にも使えるし、ただで5,000ポイントもらえます。