今月もブログPVと収益を報告していく。
結論から言うとタイトル通り、過去最高の結果を更新した。
収益とアクセスが良かった記事を紹介していきたい。
3ヶ月連続、結果が良くなっていってるからうれしい、ただ反面5月病なのかメンタルがくそだった。
朝活しても最近メンタルぐずぐずだからブログ更新もあまりうまくできていない。しかも今日は予期せぬ残業。踏んだり蹴ったり。
でもいつかブログで結果を出すために、ネタとしてこういう状況も記録しておこう。意外と元気なん俺?#メンタル #メンタル弱い #残業 #ブログ #ブログ書け— けろたそ@雑記ブログ×非正規病院職員 (@a6FZfHnJekmc7oi) May 25, 2021
クリックしてジャンプ!
月間アクセス数と収益
過去一年のPVと収益
期間 | PV数 | 収益 | 更新記事数 |
---|---|---|---|
2020年5月 | 325PV | 332円 | 10 |
2020年6月 | 447PV | 15円 | 13 |
2020年7月 | 721PV | 30円 | 11 |
2020年8月 | 532PV | 19円 | 10 |
2020年9月 | 838PV | 64円 | 13 |
2020年10月 | 374PV | 48円 | 11 |
2020年11月 | 590PV | 0円 | 11 |
2020年12月 | 558PV | 32円 | 11 |
2021年1月 | 882PV | 97円 | 9 |
2021年2月 | 939PV | 0円 | 8 |
2021年3月 | 1,107PV | 125円 | 12 |
2021年4月 | 1,379PV | 702円 | 15 |
2021年5月 | 2,279PV | 1,672円 | 8 |
今回のPVと収益は、先月に引き続き過去最高を更新できた。ありがたすぎる。
- PV:2,279PV
- 収益:1,672円
ゴールデンウイークの効果もあっただけなのかとおもったら、ずっと継続してPVが伸びていった。
反面、記事更新数は過去最低。リライトを中心にして時間が確保できなかったが、結果的によかった。
ブログ開設して一年経過してから言うのもなんだけど、今はPVを伸ばすことに力を注ぐ。
アクセスの多かった記事
結論から言うと、今回も賃貸暮らしや引越しがテーマの記事がダントツだった。
サムネの通りめちゃくちゃネガティブな記事なんだけど、この記事がダントツでアクセスがある。悩みはつきない。
この記事はもちろん僕の実体験から書いた記事。前住んでた寒いアパートで書いてたから若干暗い記事になってる。
興味がある方は、下記のリンクからご覧ください。
-
【後悔】軽量鉄骨の物件に住んでみてわかったデメリット|結果:2ヶ月で退去
続きを見る
やっぱり自分音希望通りの部屋を探すのは難しい。しかも入居して実際に生活してみないとわからない。
なので、僕の引越し経験(失敗も含め)が少しでも役立ってくれると嬉しい。
引越しに関しては忘れたいけど、忘れることができない失敗をした。
正直この経験がなかったらこの記事はかけていない。ほんと辛かった。
結論から言うと2ヶ月で退去した。ストレスでおかしくなりそうだった。 続きを見る
引っ越しで死ぬほど後悔したこと【戻れるものなら、戻りたい】
デンタルフロスを紹介した記事もよくアクセスいただく。
実際に収益も発生している。ありがたい。
とにもかくにも、歯のメンテナンスは大事。僕自身も歯科医にすすめられてデンタルフロスをはじめてから歯磨きに余計こだわるようになった。親知らずもまだ抜いてないから口内ケアはちゃんとしていきたい。
下記がデンタルフロスに関する記事です。興味がある方は読んでみたください。
-
デンタルフロスの効果や口コミは? 実際に使ったおすすめフロス【歯周病予防】
続きを見る
SNSからの流入が課題
SNSから、特にTwitterからの流入が課題です。
全体の約8%くらいに止まっている、ツイッターやインスタグラムののフォロワー数もなかなか増えません。
ブログを立ち上げた時からの課題です・・・。
反面、オリジナルサーチが伸びていったことは嬉しいですね。
今後も「ラッコキーワード」や「サーチコンソール」を活用していく。
もう一度SNS運用を見直していきたい。
ぼくはいきなり結果がでるような天才ではないので、ゆるく継続していく。
本日は、ここまで。
ありがとうございました。